株式会社フォチューナの口コミや評判

公開日:2022/10/15   最終更新日:2023/01/31

株式会社フォチューナの画像

株式会社フォチューナ
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-5-5 willcort 101
TEL:018-853-7456

誰でもできるWordPressは増加傾向にあります。しかし同じテンプレートを使用すると、似たサイトの雰囲気となり他サイトとの差別化が図れません。株式会社フォチューナはWordPressに特化したサイト制作を行う会社です。オリジナリティのあるサイトデザインを設計し、オンリーワンなサイトを手にすることができます。今回はフォチューナを紹介します。

東京ホームページ制作会社おすすめTOP5!

WordPressをメインとしたサイト制作

フォチューナはWordPressを使ったサイト制作をする会社です。ただWordPressを触るだけでなく、HTMLやCSS、WordPress独自の関数などを把握し、オリジナリティあふれるサイトを作り上げます。さらに、デザインやコーティングのみの依頼も可能で、お客さんのニーズに合わせた対応をするのもフォチューナの特徴です。

WordPressのメリット

そもそもWordPressとは、誰でも簡単にサイト作成のできるソフトウェアです。無料で使えて、商用目的としても利用可能のため、多くの人がWordPressを利用しています。

そんなWordPressには数多くのデザインテンプレートが存在します。無料のものから有料のものまで、さまざまなテイストのテンプレートがあるため、作りたいサイトの雰囲気やイメージカラーに合わせたテンプレートを選べるようです。

また機能拡張のプラグインも豊富で、SNSの連携や問い合わせフォームなどを簡単に作成できるのです。

WordPressのデメリット

WordPressのデメリットはアレンジが難しいことです。サイト作成自体は簡単にできますが、コンテンツの追加やほかのサイトとの差別化を図ったデザインなどは、応用の知識が必要になります。

さらにセキュリティ対策が弱いこともデメリットとして挙げられます。WordPressは初心者でも簡単にサイト運営ができますが、セキュリティ強化をするには専門的な知識が求められるのです。

こうしたデメリットを解消するには知識を身につけるか、サイト制作会社に依頼するのがよいでしょう。フォチューナであれば、お客さんの希望するデザインからコンテンツの追加、セキュリティ強化など、サイト制作に必要な要素、すべての対応が可能です。

サイト公開後の運営や保守も可能

WordPressを用いたサイトは年々増加傾向にあり、ハッカーから狙われやすいといわれています。大切なサイトを守るために、フォチューナでは2種類のセキュリティ対策とメンテナンスプランを用意。

まずWPケアは3万3,000円(税込)のベーシックなセキュリティプランです。外部攻撃と不正アクセスから守るだけでなく、メール・電話での緊急ヘルプサポート、WordPressのアップデート、サイトのバックアップを行います。

WPケアPlusは11万円(税込)のコンプライアンス維持、さらに強化したセキュリティプランです。WPケアの内容のほかに、専任エンジニアによる対応やサーバ事業者との連携対応、保守・管理が含まれます。

保守・管理

保守・管理では、再起動や復旧の障害一次対応、調査の障害二次対応、問題なくシステムが稼働しているかなどの確認をする監視設計があります。

さらに、障害や問題が起きたときに過去のシステム操作を調べるログ調査も行われるようです。そのほかに脆弱性情報の共有や最新セキュリティの提案をして、さらなるセキュリティ強化をしていくのです。

オウンドメディアの立ち上げのサポートも行う

フォチューナはオウンドメディアによるサポートも充実しています。オウンドメディアは自社でサイトやパンフレットなどのメディアをもつことです。オウンドメディアのメリットは売上向上が期待できる、ユーザーに情報を発信し続けることで顧客との関係性が強化されるなどがあります。

フォチューナは豊富な実績と知識から成果にコミットしたデザインを提供します。洗練されたデザインなので、ほかのサイトにはない魅力的なサイトが完成するでしょう。

本来、オウンドメディアは要件定義からはじまり、設計や開発、テスト、そして受け渡しとなります。そのため、納品までに数か月かかるだけでなく費用が高くなる傾向にあるのです。

一方、フォチューナは要件・機能・セキュリティ設計込みのため、最短10日での受け渡しとなります。さらに費用が低くなるため、少ない負担で済むというメリットもあります。もちろんセキュリティ対策もあり、安心して運用するためのインフラ環境の提案も行いますよ。

充実なアフターフォロー

オウンドメディアの運用後のアフターフォローも、フォチューナはしっかりと対応します。アフターフォローでは、操作マニュアルの作成やオンラインミーティングの対応などがあります。

また、記事の書き方やブログ作成の方法、SEOの知識などを学べる勉強会も実施。勉強会は月1回の6か月間行われ、記事作成が初心者な人でも勉強会を終えたころには記事作成のプロとして活躍できるかもしれません。

まとめ

フォチューナはWordPressをメインにサイト制作します。似たようなデザインになりがちなWordPressのサイトも、豊富な実績から身についたノウハウでオリジナリティのあるサイトを作ります。

また、フォチューナのオウンドメディアによるWordPressは、web知識がなくても操作できるように設計されているようです。専門知識を学ぶ時間が不要のため、スムーズな運用ができるのは大きな特徴です。WordPressでオンリーワンな洗練されたデザインサイトを作りたい場合は、フォチューナの依頼を考えてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

会社や店舗のホームページを作成したいと思ったとき、ホームページ制作を行っている会社に依頼すれば、それに時間をかけることなく自分の業務に集中できます。本記事では、制作を依頼した場合にどのくらい

続きを読む

ホームページには、コラムが掲載されていることがあります。すべてのサイトに載っているわけではないため、必要なのかどうか分からないという方も多いことでしょう。本記事では、コラムの役割や載せること

続きを読む

自社のホームページに写真を使用すると、見る人が会社や商品についてイメージしやすくなり印象もアップします。ただし、ホームページ用に写真を撮影する際や使用する際には、いくつか気をつけるべきポイン

続きを読む

企業に今や欠かせないものといえばホームページです。インターネット普及に伴い、商品説明や、サービス内容、企業を知ってもらうにはホームページが必要不可欠になりました。ホームページがあるだけでも利

続きを読む

今や仕事探しはインターネットで簡単に、気軽に行えるようになりました。企業にとっても効率のよい人材確保ができるので、自社を紹介するサイトで採用情報を掲載することも多いです。さらに効果的な採用活

続きを読む

株式会社ワイワイエンジン 住所:〒180-0013 東京都武蔵野市西久保3-11-1-104 公苑前のオフィス TEL:0422-38-7697 サイト運用を考えたとき、専門知識がないからサ

続きを読む

株式会社ベイジ 住所:〒155-0033 東京都世田谷区代田6-6-1 TOKYU REIT下北沢スクエア 2F TEL:03-6407-8750 営業時間:平日10:00~18:00 イン

続きを読む

株式会社フォチューナ 住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-5-5 willcort 101 TEL:018-853-7456 誰でもできるWordPressは増加傾向にあります

続きを読む

株式会社ティファナ・ドットコム 東京本社:〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル5F・6F・7F・8F・10F 人工知能を用いてWEB最適化を行えるWEB制作会社として親

続きを読む

株式会社セルリア 住所:東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿10階 TEL:03-6265-9225 営業時間:平日9:30~18:30 株式会社セルリアでは、集客力を強化するWE

続きを読む